内科
科の特色・医療に関するモットー
慢性腎臓病の初期から腎不全期の透析医療に至るまで、どんな患者さんにもわかりやすいように専門的な指導と治療を行っており、
特に透析の長期予後の改善を目指しています。
消化器、循環器、呼吸器、糖尿病、甲状腺などの病気にも各々専門的な立場から精力的に取り組んでおり、
高齢者にもやさしい医療を心掛けています。
所属医師のご紹介
- 粟野 孝次郎 副院長・診療部長・循環器内科部長・医療安全管理部長・健診センター長
-
- 日本内科学会認定内科医、総合内科専門医
- 日本循環器学会認定循環器専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会専門医
- 日本高血圧学会専門医、指導医
- 西 愼一 腎臓内科部長・透析センター長
-
- 日本内科学会認定内科医
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本内科学会指導医
- 日本腎臓学会専門医
- 日本腎臓学会指導医
- 日本透析医学会専門医
- 日本透析医学会指導医
- 日本臨床腎移植学会認定医
- 関田 憲一 腎臓内科部長
-
- 日本内科学会認定医
- 日本腎臓学会専門医および指導医
- 日本透析医学会専門医および指導医
- 那須 正道内科部長
-
- 日本内科学会認定総合内科専門医
- 日本消化器病学会認定消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 吉田 信治総合内科部長・在宅療養支援室長
-
- 小坂 理恵子内科部長
-
- 非常勤医師 (五十音順)
-
- 青山 伸郎(内視鏡)
- 芦崎太一朗
- 岩本宗矩
- 上田 智朗
- 菅 真紀子
- 武田 涼輔(脳神経内科)
- 長尾 学
- 野村 利可子(透析)
- 福満 隼人
- 的場 俊(脳神経内科)
- 山下 幸政
主な診療内容
- 慢性腎臓病の診断と治療
- 糖尿病の食事・運動などの生活指導、薬物療法による合併症の発症進展の予防
- 甲状腺疾患のエコー検査や生検による診断と治療
- 高脂血症、高尿酸血症の治療
- 上部および下部消化管内視鏡検査とそれによるポリープ切除
- 肝・胆・膵疾患の診断と治療
- 高血圧の治療
- 狭心症、不整脈などの診断と治療
- 神経疾患の診断と治療
- 呼吸器疾患の診断と治療
- 睡眠時無呼吸症候群の診断と治療