私たちは、利用していただける方々に最善の医療を尽くすことに努めます。
昭和42年 | 3月 |
現在地に服部外科医院を開設 院 長 服部 三郎 病 床 数 7床(一般病床) <診療科目> 外科、整形外科、胃腸科、 皮膚科、泌尿器科、放射線科、 内科、小児科 |
---|---|---|
昭和44年 | 11月 | 3階建病棟(現在の中病棟)を増築し、病床数を17床に増床 |
昭和54年 | 5月 | 中病棟に透析室および手術室を整備 |
昭和61年 | 10月 | 名称を服部病院とし、病床数を55床に増床 |
平成6年 | 12月 | 新病棟(現在の本館)を新築し、病床数を150床に増床 |
平成7年 | 12月 | 西病棟を増築、第二透析室が完成 |
平成16年 | 3月 | 法人設立【医療法人社団 一陽会】 理 事 長 服部 三郎 院 長 服部 哲也 |
7月 |
医療法人社団一陽会 服部病院 開設 <診療科目> 内科、消化器科、循環器科、 外科、整形外科、婦人科、 リハビリテーション科、 放射線科 |
|
平成18年 | 8月 | 新理事長に服部 哲也が就任(院長兼任) |
平成19年 | 4月 | 関連施設 三郎記念クリニック(東加古川)がオープン |
8月 | 脳神経外科 診療開始 | |
平成20年 | 7月 | 西病棟の1階を改装し、リハビリ室を拡充 |
9月 | 検査棟を新築し、MRI及び第2手術室等を設置 | |
10月 | 中病棟を全面改装し、地域医療センター及び検診センターが完成 | |
平成22年 | 11月 | 日本医療機能評価機構による病院機能評価Ver.6.0を取得(更新) |
平成24年 | 10月 | 関連施設 特別養護老人ホーム「えびすの郷」がオープン |
平成25年 | 4月 | 院内保育所オープン |
平成26年 | 3月 | 電子カルテ稼働 |
平成28年 | 4月 | 回復期リハビリテーション病棟(36床)・通所リハビリテーション(37人定員)開始 |
平成28年 | 8月 | 日本医療機能評価機構による病院機能評価3rdG:ver1.1を取得(更新) |
令和2年 | 11月 | 日本医療機能評価機構による病院機能評価3rdG:ver2.0を取得(更新) |
本館棟 地上5階
中病棟 地上3階
西病棟 地上3階
検査棟 地上2階
リハ棟 地上4階
午前診 | 午前 9:00~12:00 |
---|---|
午後診 |
午後 1:00~5:00【内科(予約)・外科】 午後 2:00~【婦人科(予約)】 午後 2:00~5:00【泌尿器科】 |
夜間診 | 午後 6:00~8:00(内科・外科・整形外科) |
※日曜祝日休診(急患は受付致します)入院随時
当院では、健康保険法に基づく療養の給付と直接関係のない次の項目について、その使用料、利用回数に応じた実費にご負担をお願いしています。
駐車場 | 敷地内通路 (建物前) |
主な外部 出入口 |
トイレ | 誘導案内 | 昇降設備 | 病室設備 | 乳幼児 コーナー |
その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|